今回はNorris Manのアルバム

norris_man_01a

「Persistence」です。

Norris Man(本名:Christopher Campbell)は90年代頃から活躍する
ラスタ・シンガーです。

1973年3月にジャマイカのキングストンで生まれた彼は、俳優の
Chuck Norrisへの憧れからNorris Manと名乗り、シング・ジェイも出来る
ラスタ・シンガーとして活躍し、「Persistence」や「Bad Road」、
「Home And Away」などのヒット曲があります。

Norris Man Home And Away


ネットのDiscogsによると、共演盤を含めて10枚ぐらいのアルバムと、
263枚ぐらいのシングルとEP盤を残しています。

Norris Man age, hometown, biography

今回のアルバムは1999年にカナダのKings of Kingsというレーベル
からリリースされた彼のファースト・アルバムです。

プロデュースはC. Campbell(Norris Man本人)とKings Of Kingsレーベル
のColin Levyで、バックにSly & RobbieやFirehouse Crew、などが参加
したアルバムで、表題曲の「Persistence」や「Bad Road」、
Anthony Red Roseとの共演曲「Heathen Pt 11」、Mykal Rozeとの共演曲
「Holy Mount Zion」など、Norris Manのルーツ・シンガーらしい思い
を込めたヴォーカルとシング・ジェイが冴える好内容のアルバムと
なっています。

手に入れたのはVP RecordsからリリースされたLP(新盤)でした。

Side 1が6曲、Side 2が6曲の全12曲。

ミュージシャンについては以下の記述があります。

All songs produced by C. Campbell and Colin Levy for Kings Of Kings Productions
except Side A #5,6, & Side B #4 Produced by Richard 'Bello' Bell for Startrail Productions
and Side B #5 Produced Steven Ventura for Kings Of Kings Productions
Executive Producer: Colin Levy

Side 1
1. Bad Road
Produced by C. Campbell and Colin Levy for Kings Of Kings Productions
Musicians: Tasha Productions
Mixed by Cordel 'Scatta' Burrell @ Celestail Sounds Recording Studios
Written by C. Campbell
Background Vocals: Cecile Charlton
Publishing: Kings Of Kings/ASCAP

2. Persistence
Produced by C. Campbell and Colin Levy for Kings Of Kings Productions
Musicians: Sly and Robbie, H. Morris, Gitsy Lloyd
Mixed by Cordel 'Scatta' Burrell @ Celestail Sounds Recording Studios
Written by C. Campbell
Background Vocals: Cecile Charlton
Publishing: Kings Of Kings/ASCAP

3. Undiluted Love
Produced by C. Campbell and Colin Levy for Kings Of Kings Productions
Musicians: Firehouse Crew
Mixed by Cordel 'Scatta' Burrell
Written by C. Campbell
B/G Vocal by Dean Fraser and Co.
Publishing: Kings Of Kings/ASCAP

4. Bright Days
Produced by Richard 'Bello' Bell for Startrail Productions
Recording Engineer: Newton
Mixed @ Startrail Recording Studios by Jah Son
Written by C. Campbell
Background Vocals: Derrick Lara

5. Heathen Pt 11 - feat. Anthony Red Rose
Produced by Richard 'Bello' Bell for Startrail Productions
Written by C. Campbell
B/G Vox: Anthony Red Rose

6. Greatest Reward
Produced by C. Campbell & Colin Levy for Kings Of Kings Productions
Musicians: Firehouse Crew
Mixed by Cordel 'Scatta' Burrell
Written by C. Campbell
B/G Vocal by Dean Fraser and Co.
Publishing: Kings Of Kings/ASCAP

Side 2
1. Woman Have Patience
Produced by C. Campbell & Colin Levy for Kings Of Kings Productions
Musicians: Tasha Productions
Mixed by Cordel 'Scatta' Burrell
Written by C. Campbell
B/G Vocal by Dean Fraser and Co.
Publishing: Kings Of Kings/ASCAP

2. Let Jah Lead The Way
Produced by C. Campbell & Colin Levy for Kings Of Kings Productions
Musicians: Firehouse Crew
Mixed by Cordel 'Scatta' Burrell
Written by C. Campbell
B/G Vocal by Dean Fraser and Co.
Publishing: Kings Of Kings/ASCAP

3. It Hurts I
Produced by Richard 'Bello' Bell for Startrail Productions
Mixed by Fatta
Recording Engineer: Al
Written by C. Campbell

4. Holy Mount Zion - feat. Mykal Roze
Produced by C. Campbell & Colin Levy for Kings Of Kings Productions
Musicians: Young Lions
Mixed by Cordel 'Scatta' Burrell
Written by C. Campbell & C. Levy
Publishing: Kings Of Kings/ASCAP

5. My Happiness
Produced by Steven Ventura for Kings Of Kings Productions
Musicians: Steven Ventura & Dean Fraser
Mixed by Steven Ventura
Written by C. Campbell
B/G Vocal by Dean Fraser and Co.
Publishing: Kings Of Kings/ASCAP

6. Everliving Soul
Produced by C. Campbell & Colin Levy for Kings Of Kings Productions
Musicians: Sly & Rpbbie
Mixed by Cordel 'Scatta' Burrell
Written by C. Campbell
B/G Vocal by Derrick Lara
Publishing: Kings Of Kings/ASCAP

となっています。

Side 1の5曲目「Heathen Pt 11」と6曲目「Greatest Reward」、
Side 2の4曲目「Holy Mount Zion」のプロデュースはStartrail
Productions のRichard 'Bello' Bell、Side 2の5曲目「My Happiness」
のプロデュースはKings Of Kings ProductionsのSteven Ventura、その他
すべての曲のプロデュースはC. Campbell(Norris Man本人)とKings Of
Kings ProductionsののColin Levyが担当しています。
エグゼクティブ・プロデューサーはColin Levyとなっています。

長いので詳細は省きますが、バックにSly & RobbieやFirehouse Crew
などが参加し、バック・ヴォーカルにサックス奏者のDean Fraserなど
が参加しています。

残念ながらジャケット・デザインに関する記述は見つかりませんでした。

norris_man_02a
裏ジャケ

さて今回のアルバムですが、聴き心地の良いルーツ・ミュージックに
乗せたNorris Manの時にシング・ジェイなども交えたヴォーカルが
とても魅力的なアルバムで、内容はとても良いと思います。

このNorris ManですがネットのDiscogsの彼のもっとも最初の履歴は
93年で、この年に「Heart, Mind And Soul」と「Woman You Body
Good」という2枚のシングル盤をリリースしています。
そして次の履歴が95年でDaddy Screwの「Snapper Dapper」という曲
のB面の曲「Love & Affection」と「Taxi」リディムの曲「Heathen」、
「Girls I've Got This Feeling」の3曲のシングル盤をリリースして
います。

NORRIS MAN - LOVE & AFFECTION


Norris Man - Heathen (Taxi Riddim 1995)


↑ちなみにこの「Heathen(異邦人)」という楽曲ですが、今回のアルバム
にAnthony Red Roseとの共演曲「Heathen Pt 11」という曲があります
が、この楽曲のPart 2ヴァージョンでリディムもAnthony Red Roseの
歌った「Tempo」リディムとなっています。
「Pt 11」となっているのもおそらく間違いで、縦棒が2本の「Ⅱ」が
間違えて「11」と印字されてしまったものと思われます。

後述しますが、この時期のNorris ManはKings Of Kingsのサウンド・
システムなどで活躍していたようですが、曲のタイトルなどからみて
ラヴ・ソング系の歌もよく歌っていたようで、まだこの時期はルーツと
ダンスホールの中間的な立ち位置で歌っていたような気がします。

そしてシングル盤のリリースは96年は3枚ですが、97年になると
「Persistence」や「Bad Road」など12枚とグッと増え、このあたり
で彼の人気も定着したようです。
そうした彼の初期のヒット曲が収められたのが、今回のアルバムという
事になります。

このアルバムはレゲエ本「Dancehall Reggae Standards」の
「2000年代のラスタ・アーティスト」というページに「加藤」さん
という方の文章で、「キングス・オブ・キングス・レーベルを拠点とし、
90年代より活動を続けるシング・ジェイ。」と紹介されています。
(「2000年代のラスタ・アーティスト」となっているのは大手の
VP Recordsのリリースが2000年で、日本に入って来たのがその年
だった為と思われます。)

シング・ジェイと紹介されていますが実際には歌っている感じの方が
強い人で、例えばAnthony Red Roseと絡む時にはディージェイの
トーストも出来るという、けっこう器用な人なんですね。
歌は必ずしもうまいという感じではないのですが、そのエモーショナル
な歌いぶりは心がジワジワと侵食されるような感じで、聴いていて
かなりヤラレます。
この90年代の後期にはPrince Malachiの「Love Jah」やBushmanの
「Nyah Man Chant」、Tony Rebelの「If Jah」など、完成度の高い
傑出したルーツ・レゲエのアルバムが多く作られていますが、この
Norris Manのアルバムもそうした「隠れ名盤」と言えるアルバムの
ひとつなのかもしれません。

ヒットした表題曲の「Persistence」や「Bad Road」、濃厚なラヴ・
ソング「Undiluted Love」、ナイヤビンギ調の「Bright Days」、
「Tempo」リディムのAnthony Red Roseとの共演曲「Heathen Pt 11」、
情感を込めた歌唱が魅力の「Greatest Reward」、飄々としたヴォーカル
が魅力の「Woman Have Patience」、コーラスに乗せたシング・ジェイ
が魅力の「Let Jah Lead The Way」、掛け合いが見事なMykal Rozeとの
共演曲「Holy Mount Zion」、「My Happiness」、情感を乗せたシング・
ジェイが見事な「Everliving Soul」など、1曲1曲に重いを乗せた
Norris Manのヴォーカルはとても魅力的で、聴いていて心に何かざわめき
のようなものを感じます。

Side 1の1曲目は「Bad Road」です。
歯切れの良いドラミングに、ピアノギターのメロディ、伸びやかで感情
豊かに歌うNorris Manのヴォーカルがイイ感じ。

Norrisman - Bad Road - King Of Kings 7"


2曲目は表題曲の「Persistence」です。
歯切れの良いドラミングに、ギターと浮遊感のあるキーボードの
メロディ、女性コーラスに乗せた、Norris Manの感情豊かに歌う
ヴォーカルがイイ感じ。

Norris Man - Persistence (2000)


Norris Man - Persistance


3曲目は「Undiluted Love」です。
華やかなホーンのオープニングから、デジタル感があるドラミングに
ホーンとキーボード、トビ音も入ったメロディ、女性コーラスに乗せた、
ちょっとシング・ジェイも入ったNorris Manの軽快なヴォーカルが
イイ感じ。

Norris man Undiluted love_0001.wmv


4曲目は「Bright Days」です。
軽快なドラミングに、ホーンとピアノ、ギターのメロディ、心地良い
パーカッション、伸びやかに歌うNorris Manの情感豊かなヴォーカルが
イイ感じ。

Norris Man Bright Days track 5 PERSISTANCE.wmv


5曲目はAnthony Red Roseとの共演曲「Heathen Pt 11」です。
リディムはAnthony Red Roseのヒット曲「Tempo」です。
ホーン音の軽快なイントロから、デジタル感のあるドラミングに、ソフト
なコーラス、Anthony Red RoseのヴォーカルとNorris Manのほぼフロー
に近いシング・ジェイがイイ感じ。

Anthony Red Rose & Norris Man - Heathen Part 2 (Tempo Riddim) [HD]


リズム特集:Tempo(テンポ) - レゲエレコードコム

6曲目は「Greatest Reward」です。
軽快なパーカッションのドラミングに、女性コーラス、ソフトなキーボード
とギターのメロディ、表情豊かなNorris Manのシング・ジェイがイイ感じ。

Norris Man Greatest Reward Track 7 PERSISTANCE


Side 2の1曲目は「Woman Have Patience」です。
歯切れの良いドラミングに、キーボードとギターのソフトなメロディ、
女性コーラス、伸びやかで飄々としたNorris Manのヴォーカルがイイ感じ
の曲です。

Norris man - Woman have patience


2曲目は「Let Jah Lead The Way」です。
軽快なドラミングに、刻むようなギターとキーボードのメロディ、ソフト
なコーラスに乗せた、Norris Manのシング・ジェイがイイ感じ。

Norris Man Let Jah Lead The Way track 9.wmv


3曲目は「It Hurts I」です。
軽快なホーンとギターのメロディ、ノリの良いNorris Manのシング・ジェイ
がイイ感じ。

Norris Man It Hurts track 10 PERSISTANCE.wmv


4曲目はMykal Rozeとの共演曲「Holy Mount Zion」です。
いきなりのNorris Manトーストから、パーカッションのドラミングに、
Mykal Rozeの味のあるヴォーカル、Norris Manの表情豊かなフローとの
掛け合いがイイ感じ。

Norris Man - Holy Mount Zion


5曲目は「My Happiness」です。
デジタル感のあるドラミングに、キーボードのメロディ、コーラスに
乗せた、情感タップリなNorris Manのトーストがイイ感じ。

Norris Man My Happiness Track 12 PERSISTANCE.wmv


6曲目は「Everliving Soul」です。
心地良いギターのイントロから、キーボードのメロディに乗せた、
Norris Man思いを乗せたシング・ジェイが見事な曲です。

Norris Man Everliving Soul Track 13 PERSISTANCE.wmv


ざっと追いかけて来ましたが、サウンド・システムで磨いた彼のスキル
が良い形ですべて出たようなアルバムで、内容は文句の付けようのない
ほど良いです。
90年代の聴いておくべきルーツ・レゲエのアルバムである事は間違い
がありません。

その後も活躍を続けたNorris Manですが、2012年の共演盤を最後に
アルバムのリリースがなく、シングルも18年を最後にリリースがない
のはちょっと残念なところ。

機会があればぜひ聴いてみてください。


Norris Man - Wicked Man World [Official Video 2023]


Norris Man live at Musikens hus 2014


NORRIS MAN live in PARIS Part01


○アーティスト: Norris Man
○アルバム: Persistence
○レーベル: VP Records
○フォーマット: LP
○オリジナル・アルバム制作年: 1999

○Norris Man 「Persistence」曲目
Side 1
1. Bad Road
2. Persistence
3. Undiluted Love
4. Bright Days
5. Heathen Pt 11 - feat. Anthony Red Rose
6. Greatest Reward
Side 2
1. Woman Have Patience
2. Let Jah Lead The Way
3. It Hurts I
4. Holy Mount Zion - feat. Mykal Roze
5. My Happiness
6. Everliving Soul