つれづれげえ日記

70年代のルーツ・レゲエや80年代前半のアーリー・ダンスホール・レゲエを中心に、レゲエやスカやロックステディなどについての文章を書いています。良かったら読んでみてください。無断転載禁止(Unauthorized reproduction prohibited)です。

つれづれげえ日記 イメージ画像

1979 (Roots Reggae期)

今回はJanet Kayのアルバム 「Capricorn Woman」です。 Janet Kay(本名:Janet Kay Bogle、 1958年1月17日生まれ)は70年代 後半からUKで活躍したラヴァーズ ロック・レゲエ・シンガーで、女優として も活躍した人です。 1958にロンドンのノース・ウェス
『Janet Kay「Capricorn Woman」』の画像

今回はErrol 'Jah Bible' Mais(Don Mais)のアルバム 「Read Up Jah Bible」です。 Errol 'Jah Bible' Mais(別名:Don Mais、 本名:Errol Mais)は70年代から活躍 するレーベルRoots Traditionの主催者と して知られる人です。 またJah Bibleの名前でシンガーとして
『Errol 'Jah Bible' Mais(Don Mais)「Read Up Jah Bible」』の画像

今回はLone Rangerのアルバム 「Barnabas In Collins Wood」です。 Lone Ranger(本名:Anthony Waldron)は 70年代後半のルーツ・レゲエの時代から 活躍する。シング・ジェイ・スタイルで 人気を博したディージェイです。 ルーツ・レゲエの時代にはStudio Oneから Dub
『Lone Ranger「Barnabas In Collins Wood」』の画像

今回はDennis Brownのアルバム 「Words Of Wisdom」です。 Dennis Brown(本名:Dennis Emmanuel Brown)は70年代のルーツ・レゲエの 時代から活躍した名シンガーです。 Studio Oneからアルバム・デビューした 彼はその後も活躍を続け、その後も Joe GibbsやWinston '
『Dennis Brown「Words Of Wisdom」』の画像

今回はEarl Zeroのアルバム 「Only Jah Can Ease The Pressure」 です。 Earl Zero(本名:Earl Anthony Johnson、 1953年生まれ)は70年代のルーツ・ レゲエの時代から活躍するレゲエ・ シンガーです。 Johnny Clarkeの大ヒット曲の「None Shall Escape The Judgm
『Earl Zero「Only Jah Can Ease The Pressure」』の画像

今回はPrince Mohamed (Prince Mohammed)のアルバム 「African Roots」です。 Prince Mohamed (Prince Mohammed) (本名:George Nooks)は70年代から 80年代にかけて活躍したディージェイ です。 ちょっとトボけたディージェイ・スタイル で、June Lodgeとのデュエ
『Prince Mohamed (Prince Mohammed)「African Roots」』の画像

今回はMike Brooksのアルバム 「Rum Drinker」です。 Mike Brooks(本名: Edmond Brooks 1953年生まれ)は、70年代から活躍 するジャマイカのWestmoreland生まれの レゲエ・シンガーです。 ネットのWikipediaによると、76年に ファースト・アルバム「What A Gathe
『Mike Brooks「Rum Drinker」』の画像

今回はClint Eastwoodのアルバム 「Jah Lights Shining」です。 Clint Eastwood(本名:Robert Brammer) は70年代のルーツ・レゲエの時代から 活躍するディージェイです。 もともとはシリアスなステッパーズ・ スタイルを得意としていた彼ですが、 80年代のダンスホ
『 Clint Eastwood「Jah Lights Shining」』の画像

今回はJunior Delgadoのアルバム 「Taste Of The Young Heart」です。 Junior Delgado(本名:Oscar Delgado Hibbert)は、過激な政治的な歌詞で人気 を博したルーツ系のレゲエ・シンガーの ようです。 ネットのDiscogsによると、共演盤を含め て21枚ぐらいのアルバム
『Jnr Delgado (Junior Delgado)「Taste Of The Young Heart」』の画像

今回はTappa Zukieのアルバム 「Living In The Ghetto」です。 Tappa Zukie(Tapper Zukie、本名: David Sinclair)はRanking Dreadなどと ともに「第2世代」のディージェイとして 知られている人です。 この「第2世代」のディージェイ特徴と しては、U Royなどの「第
『Tappa Zukie「Living In The Ghetto」』の画像

今回はJah Wooshのアルバム 「Marijuana World Tour」です。 Jah Woosh(本名:Neville Beckford)は レゲエのディージェイやプロデューサーと して活躍した人です。 おもに70年代から80年代前半にディー ジェイとして多くのアルバムやシングルを リリースしているほ
『Jah Woosh「Marijuana World Tour」』の画像

今回はのアルバム 「Praise Jah」です。 The Twinkle Brothersはドラムの Norman Grantとリズム・ギターのRalston GrantのGrant兄弟を中心としたレゲエ・ グループです。 60年代から活動していた彼らですが、 75年に「Rasta Pon Top」でアルバム・ デビューし、その
『Twinkle Brothers「Praise Jah」』の画像

今回はPrince Lincoln Thompson & The Royal Rassesのアルバム 「Experience..!」です。 Prince Lincoln Thompson & The Royal Rassesは79年にアルバム「Humanity 」 でデビューした、Prince Lincolnの ヴォーカルを中心としたレゲエ・バンド です。 The Royal Rasse
『Prince Lincoln Thompson & The Royal Rasses「Experience..!」』の画像

今回はU Brown, Dickie Rankingのアルバム 「Repatriation」です。 U Brown(本名:Huford Brown)は70年 代のルーツ・レゲエの時代から活躍した ディージェイです。 U Royのフォロワーとして登場した彼は、 70~80年代にかけて様々なサウンド システムを渡り歩き、
『U Brown「Repatriation」』の画像

今回はPrince Hammerのアルバム 「World War Dub Part 1」です。 Prince Hammer(本名:Beris Simpson)は 70年代の半ばから活躍するディージェイ、 シンガー、プロデューサーとして知られて いる人です。 ネットのDiscogsによると、現在までに 7枚ぐらいのアルバムと
『Prince Hammer「World War Dub Part 1」』の画像

今回はPablov Black (Pablove Black)の アルバム 「Mr. Music (Originally)」です。 Pablov Black (Pablove Black)(本名: Paul Dixon)はキーボード・プレイヤー として、多くのアルバムに名前の刻まれ ているミュージシャンです。 ネットのDiscogsの彼の履歴を見ると、
『Pablov Black (Pablove Black)「Mr. Music (Originally)」』の画像

今回はLinval Thompsonのアルバム 「Follow My Heart / I Love Jah」です。 Linval Thompsonは70年代から80年代の 初めにシンガーとして活躍した人で、また 80年代頃からはプロデューサーとして ダンスホール・レゲエの多くのアーティスト をプロデュースした事でも
『Linval Thompson「Follow My Heart / I Love Jah」』の画像

今回はJoe Gibbs & The Professionals のアルバム 「African Dub All-Mighty Chapter 4」 です。 Joe Gibbsはレゲエの歴史に数々の名曲を 残したプロデューサーとして知られて います。 彼とエンジニアのErrol Thompsonのコンビ はThe Mighty Twoと名乗り、レゲエの歴史に
『Joe Gibbs & The Professionals「African Dub All-Mighty Chapter 4」』の画像

今回はJohnny Clarkeのアルバム 「Satisfaction」です。 Johnny Clarkeは70年代のルーツ・ レゲエの時代から活躍するシンガーです。 プロデューサーのBunny Leeの娘婿として 知られ、彼の元から多くのヒット曲を 放ち、「次世代シンガー」ともてはや されたシンガーです
『Johnny Clarke「Satisfaction」』の画像

今回はCapital Lettersのアルバム 「Headline News」です。 Capital Lettersは1972年にイギリス で結成されたルーツ・レゲエ・グループ です。 MatumbiやAswad、Steel Pulseなどと共に UKレゲエのパイオニア的存在として活躍 したバンドとして知られています。 79
『Capital Letters「Headline News」』の画像

今回はBarrington Levyのアルバム 「Shaolin Temple」です。 Barrington Levyは80年代のダンス ホール・レゲエで活躍したシンガーです。 70年代にルーツ・レゲエで世界的に認知 されたレゲエは、80年代になるとさらに 新しい音楽と、Bob Marleyに変わる新しい スタ
『Barrington Levy「Shaolin Temple」』の画像

今回はSugar Minottのアルバム 「Ghetto-Ology」です。 Sugar Minottはレゲエを代表するシンガー の一人です。 70年代のルーツ・レゲエの時代にDerek 'Eric Bubbles' HowardとWinston 'Tony Tuff' MorrisとAfrican Brothersという 3人組コーラス・グループAfrican Br
『Sugar Minott「Ghetto-Ology」』の画像

今回はMe And Youのアルバム 「From Me To You」です。 Me And Youは70年代後半から80年代に 活躍した、Norman McLeanとSonia McLeanと いう兄と妹の、男女混成デュオ・グループ です。 Dennis BrownのレーベルD.E.B. Musicに 今回のアルバム「From Me To You」」を
『Me And You「From Me To You」』の画像

今回はThe Blackstonesのアルバム 「Insight」です。 The BlackstonesについてはネットのWikipedia に次のように書かれています。 The Blackstones are a United Kingdom-based reggae vocal trio formed in 1974, in the tradition of the Jamaican harmony-trio. The
『Blackstones「Insight」』の画像

今回はElroy Baileyのアルバム 「Red Hot Dub」です。 Elroy BaileyはUKのレゲエ・バンド Black Slateのベーシストでパーカッション も担当する、元メンバーのようです。 Black Slate - Wikipedia 今回のアルバムはそのElroy Baileyが 1979年にUKのBurning Vibr
『Elroy Bailey「Red Hot Dub」』の画像

↑このページのトップヘ