つれづれげえ日記

70年代のルーツ・レゲエや80年代前半のアーリー・ダンスホール・レゲエを中心に、レゲエやスカやロックステディなどについての文章を書いています。良かったら読んでみてください。無断転載禁止(Unauthorized reproduction prohibited)です。

つれづれげえ日記 イメージ画像

1972 (Roots Reggae期)

今回はJunior Bylesのアルバム 「Beat Down Babylon」です。 Junior Byles(本名:Kerrie Byles Jr.) はルーツ・レゲエの時代に活躍した シンガーです。 1972年にジャマイカで「Beat Down Babylon」の大ヒットを飛ばし人気の シンガーになった彼でしたが、その後は
『Junior Byles「Beat Down Babylon」』の画像

今回はBig Youthのアルバム 「Chi Chi Run」です。 Big Youth(本名:Manley Augustus Buchanan)は70年代のルーツ・レゲエの 時代から活躍するルーツ・ディージェイ です。 その息遣いまで曲にしてしまうような自由 なディージェイ・スタイルで、70年代に 人気を博し
『Big Youth「Chi Chi Run」』の画像

今回はThe Clarendoniansのアルバム 「The Best Of The Clarendonians」です。 The ClarendoniansはErnest Wilsonと Peter Austinから成るヴォーカル・デュオ で、60年代半ばのスカの時代からロック ステディの時代に多くのヒットを飛ばした グループです。 その後も活
『Clarendonians「The Best Of The Clarendonians」』の画像

今回はBig Youthのアルバム 「Screaming Target」です。 Big Youthは70年代のルーツ・レゲエの 時代から活躍するルーツ・ディージェイ です。 その息遣いまで曲にしてしまうような自由 なディージェイ・スタイルで70年代に 人気を博し、「Hit The Road Jack」や 「Eve
『Big Youth「Screaming Target」』の画像

今回はDennis Brownのアルバム 「Super Reggae & Soul Hits」です。 Dennis Brownは70年代のルーツ・レゲエ の時代から活躍した名シンガーです。 Studio Oneからアルバム・デビューした彼 はその後も活躍を続け、Joe GibbsやWinston 'Niney' Holnessといったプロデュー
『Dennis Brown「Super Reggae & Soul Hits」』の画像

今回はPrince Busterのアルバム 「Sister Big Stuff」です。 Prince Busterはスカからルーツ・レゲエの 時代まで人気を博したシンガーです。 元ボクサーだった彼はC.S.Doddのサウンド・ システムの用心棒としてこの世界に足を踏み 入れ、やがて自分のサウンド・システムを
『Prince Buster「Sister Big Stuff」』の画像

今回はHorace Andyのアルバム 「Skylarking」です。 Horace Andyは70年代のルーツ・レゲエの時代 から活躍するシンガーです。 Horace Hindsとして生まれた彼は、Studio One の主催者C.S. Doddから当時人気歌手だった Bob AndyからとったHorace Andyという名前で 活動を
『Horace Andy「Skylarking」』の画像

今回はErrol Dunkleyのアルバム 「Darling Ooh」です。 Errol Dunkleyはロックステディ時代から 活躍するシンガーです。 アーティスト特集 Errol Dunkley (エロール・ダンクリー) 今回のアルバムは1972年に発売された、彼の ファースト・アルバムのようです。 7
『Errol Dunkley「Darling Ooh」』の画像

今回はThe Heptonesのアルバム 「Meet The Now Generation」です。 The Heptonesはレゲエの前身であるロックステディ の時代から活躍したコーラス・グループです。 彼らのロックステディ時代のアルバム「On Top」は、 ジャマイカで一番売れたアルバムとしてよく 知られて
『Heptones「Meet The Now Generation」』の画像

↑このページのトップヘ