2018_07_31_01a


実はここのところ画像処理用に使っていた
パソコンがディスプレイ画面が突然
シャットダウンしてしまう症状に悩んで
いました。
画像処理用に使っていたパソコンは
AcerのVeriton X490という機種のパソコン
で、OSがWindows 7なのを投じ生産終了
になったWindows XPにわざと落とした機種
でした。
なぜWindows XPににこだわったのかという
と、当時私が使っていたソフトの多くが
Windows XPに対応したソフトだったから
なんですね。
AdbeのCreative Suite 3など、買い替える
と20万以上はするソフトもあったので、
出来ればそのまま使いたいと思い、あえて
Windows XP仕様にして使っていました。
私がこのサイトにアップしている写真など
も、このCreative Suite 3に入っている
Photoshop CS3やIllustrator CS3で加工
したものです。
ネットのアップは別のノートでしています
が、写真の加工が出来ないとブログの
アップが出来ないので困ってしまいます。

さらにCDを聴くのもこのパソコンでして
いるんですね。
もともとはCDプレイヤーなどで聴いて
いたんですが、プレイヤーが壊れて
しまったのでパソコンのiTunesで聴いて
いたんですね。
実はこれがけっこう音が良かったんです
ね。
もともとはパソコンにスピーカーは付いて
いないので、前に使っていたSonyのVaio
のスピーカーを繋げていたんですが、Sony
のVaioは当時40万ぐらいした機種だった
んですが、そのスピーカーがとても良い
スピーカーだったんですね。
特に重低音の再生がとても良く、機種に
よってはあまり聴こえないベースの重低音
がズンズンとすごく気持ちよく聴こえ
ます。
ある意味このスピーカーのおかげで、
レゲエのベース音の重要性を気付かされた
ぐらいです。

他にもFlashで動画を作ったり、音楽作成
ソフトSinge Song Writerで簡単な曲作り
をしたりと、自分にはとても大切な
パソコンでした。

ところがしばらく前から頻繁に突然
モニターの画面が切れてしまったりする
ようになったんですね。
初めは画面が落ちているのでモニターが
壊れたかと思ったのですが、モニターを
取り換えても同じでした。
最後には変なビープ音がして、文字が羅列
されて切れる事も…。
そこでこれはやはりパソコンの不調である
という結論に至りました。

とりあえずネットで調べてみると、どう
やらこれはパソコンの内蔵電池切れが高い
という結論に至りました。
ただパソコンの内蔵電池を自分で変える
のは、ちょっと自信が無い…。
そこでまずは契約している接続業者に、
直らなくても良いから電池替えをお願い
出来ないか聞いてみたのですが、接続関係
以外はメンテナンスを行っていないとの
こと。
やっぱり壊れたとか言われるリスクのある
事は、あまりしてくれないようです。

その接続業者が「やっぱり買ったパソコン
のメーカーへ」という事で、Acerの電話
番号を教えてくれたので、とりあえず電話
をかけてみる事に。
Acerに電話してみたところ、その機種は
もう生産を終了していて、部品の保管も
無く、修理も受け付けていないとのこと。
ちなみにこの機種の発売は11年で、
メンテナンスも16年に打ち切ったとの
こと。
内蔵電池について知りたいところですが、
パソコン内部の情報は公開しておらず
お答え出来ないという回答でした。

イヤ~~、困った……。

これはパソコンもソフトも全て買い替える
しかないのか…。
セッティングも面倒だし…、ヤダな…。

とりあえず八方塞がりだし、こうなったら
ダメ元で自分で修理するしかないかなと
思考を切り替えました。

ネットの情報では内蔵電池はCR2032という
丸型の電池とのこと。
なんと!この電池持ってました。
夜に散歩をするときに人から解るように、
自転車などに付けるピカピカ光るライトを
リュックに付けて歩いていたんですね。
その電池がこのCR2032でした。
でも2コで108円の電池なんだ
けど…(笑)。
こんな安い電池で本当に良いのかな…?

とりあえず電池もあった事で、パソコンを
開けてみる事にしました。
カヴァーは100円玉で回るような太い
ネジ3本で止めてあるだけ。
すべての接続を外して、ネジを外すと内部
が簡単に見られるようになりました。
奥に基盤があり、その上に丸い電池が
セットしてある。
よく見ると「2032」の文字が…。
どうもこれで間違い無さそうだ。
ドライバーなどを使って慎重に外す。
取り出してもう一度電池に書かれている
文字を確認する。
やはり「2032」と書いてある。
100円ショップで買った2コ108円
の電池のひとつを取り出し、代わりに
ハメる。
そして再びカヴァーを閉め、ネジを止めて
修理を終了。

けっこう簡単に出来たけど、これで本当に
良いのかな?

ちょっと不安ではあったけれど、
とりあえずもう一度電源を含めて接続し
直して起動してみる。
メモリーが初期化した為か文字画面が出た
けれど、F1を押して起動。
やはり内蔵電池だったらしく、時間が
初期化されていました。
時間以外は使っていたパソコンの設定の
ままでした。

とりあえず電池交換してから、画像処理を
したり、音楽を聴いたりとフルに使って
いますが、今のところ画面が突然落ちたり
という症状は起きていません。
やはり内蔵電池の消耗が、今回のパソコン
の不調の原因だった気がします。

今になって考えてみれば、それまでの
いろいろなパソコンの不調も似たような
症状だったような…。
けっこう単なる電池切れなのに、パソコン
が壊れたと思ってパソコンの買い替えを
して来たのかもしれません。
今回もAcerに電話してみたけれど「あ~、
それ、パソコンの内蔵電池切れですよ!」
とは絶対に言いませんよね(苦笑)。
それどころかメンテナンスは終了してます
とか、機会の内部情報は秘密ですとか、
言われちゃうんですね(笑)。
たった54円で交換できる電池を取り替え
られないために、危うく何十万円も使う
羽目になったかもしれません。
まあAcerさんを含めてメーカーさんを
恨んでいる訳ではありませんが、それが
資本主義というお金を使わせる社会の現実
なんですね。

ただそういう「消耗社会」に生きていて
も、ひとつの機械に愛着を持って永く永く
使いたいと思っている人はけっこう居ると
思います。
それは単に「お金の問題」ではなくて、
ひとつの機械をパートナーとする事で
起きる「愛着の問題」なんですね。
その愛着を持てる機械を作り、愛着に
シッカリと応える企業が、本当の意味での
良い企業なんだと思います。

まあ今回の事は私自身もとても勉強になり
ました。
今回はパソコンはまだ壊れずに使えるよう
ですが、機会はいずれ壊れるものだし、
そろそろバック・アップのパソコンも
考える時期なのかも…。
ソフトもそろそろ今のOSに対応した
ソフトも、使っておいた方が良いかもしれ
ません。

また壊れたと思っていたパソコンも実は
電池切れだったのかも?と、ちょっと思い
当たる節があります。
実は物持ちの良い性格なので、そうした
パソコンはまだ捨てずにとってあります。
もしかしたら必要なデータがあるんじゃ
ないかと思って、すぐには捨てられないん
ですね。
で、そのまま…という感じです。
そうしたパソコンも分解して、電池を取り
替えれば、また使えるかもしれませんね。
試してみようかと思います。
そうすればノート・パソコンなどは、持ち
運びのワープロぐらいには使えるかも…。

今回よく解ったのは、もしかしたらノート
型は狭い中に詰め込んでいるので内蔵電池
の交換は大変かもしれませんが、デスク・
トップ型のパソコンの内蔵電池の交換は
意外と素人でも簡単に出来るものもあると
いうこと。
(すべてが出来るとは、経験が少ないので
言い切れない。)
それが出来ればお気に入りのパソコンで、
永く作業が出来るでしょう。

とりあえずパソコンが調子悪くなったら、
買い替える前にダメ元でパソコンを開けて
内蔵電池を交換してみる事をおススメしま
す。

今回はレゲエ(音楽)について書きません
でしたが、ネット社会ではパソコンの不調
で困る事もあると思い、パソコンの話題を
書いてみました。
おかげでブログが書けないで、2日ぐらい
無駄にしちゃった(笑)。
皆さんもそういう事が無きように、祈って
います。

ではこの辺で。