今回はAugustus Pabloのアルバム

augustus_pablo_04a

「King Tubbys Meets Rockers Uptown (Deluxe Edition)」です。

Augustus Pabloは70年代のルーツ・レゲエの
時代から活躍したメロディカ奏者、キーボード
奏者、プロデューサーとして知られている人
です。
それまで練習用の楽器ぐらいにしか思われて
いなかったメロディカを駆使して、レゲエに
それまでに無い新しい音楽というイメージを
プラスしたのがこの人なんですね。
数々のセッションに参加し、多くのインストや
ダブ・アルバムを残し、Hugh Mundellをはじめ
とする若手のミュージシャンを育てた彼でした
が、1999年に筋無力症のために亡くなって
います。

アーティスト特集 Augustus Pablo (オーガスタス・パブロ)

今回のアルバムのもう一人の主役King Tubby
についても説明しておきます。

King Tubbyはルーツの時代から活躍するダブ
のミキサーであり、プロデューサーである人
です。
もともと電気技師だった彼は、ルーツ・レゲエ
の時代からミキサーとして活躍し、ダブの創成
期からダブを作った人として知られています。
ダブはルーツ・レゲエが誕生した70年代初め
頃から徐々に作られるようになるのですが、
1973年に一斉にダブのアルバムが作られた
事から一気にひとつのジャンルとして確立した
音楽で、エコーやリバーヴなどのエフェクト
などを使用して原曲を全く別の曲に作り変えて
しまう手法を指します。

ダブ - Wikipedia

リミックスの元祖とも言われる音楽で、誰が
初めのダブを考案したかかはハッキリとは
解っていないのですが、このKing Tubbyが
ダブという音楽を完成させたと言われてい
ます。
自身のスタジオKing Tubby'sで、助手の
Prince JammyやScientistなどとともに
70年代から80年代にかけて多くのダブの
ミックスを手掛けたのが、このKing Tubby
という人なんですね。

その後も活躍を続けたKing Tubbyでしたが、
1989年に自宅前で何者かに射殺されて
亡くなっています。

アーティスト特集 King Tubby (キング・タビー)

今回のアルバムは1976年にジャマイカの
Yard Musicというレーベルからリリースされ
た、Augustus Pabloの演奏をKing Tubbyが
ミックスしたダブ・アルバムです。
ネットの販売サイトの情報などによると、この
アルバムがAugustus Pabloの初プロデュース
作品だと書かれているところがありました。
Dicogsなどで調べてみると、Augustus Pablo
は74年頃からソロ・アルバムを出すように
なりますが、確かに別の人のプロデュース
なんですね。
それだけ彼が認知され、力を付けて来たと
いう事なのかもしれません。

ちなみにオリジナルのジャケットは今回の
イラストではなく、黒い帽子を被ったAugustus
Pabloの写真のジャケットのようです。

手に入れたのはShanachieというレーベルから
リリースされたCDでした。
(Deluxe Edition)という仕様で、オリジナル
12曲に4曲のボーナス・トラックがプラス
されたアルバムでした。

音質はイマイチ良くなくて、気を付けて聴いて
いると多少パリパリ音が入ります。
ただ今回は音が賑やかな事もあって、音質が
悪い中では比較的気にならないレベルの方かも
しれません。

全16曲で収録時間は約49分。
オリジナルは12曲で、残りの4曲はCD
ボーナス・トラックです。

ミュージシャンについては以下の記述があり
ます。

All compositions composed by H. Swaby and published by Pablo Music, Ltd.
Produced by H. Swaby
Mixed at King Tubby's Studio
Mixing Engineers: Errol Thompson, King Tubby
Cover Illustration by Frederic Carlsen
Photos by Kate Simon (Pablo at the pino) and David Corio
Design by Artisan Press, Inc., Sioux City, IA
Mastered by Robert Vosgien at Capital Mastering

Musicians:
Bass: Robbie Shakespeare, Aston 'Family Man' Barrett, Leroy
Guitar: Earl 'China' Smith
Drums: Carlton 'Carlie' Barrett
Organ, Piano, Clavinet: Augustus Pablo
Tenor Sax: Richard 'Dirty Harry' Hall
Trumpet: Bobby Ellis
Trombone: Vincent 'Don D Junior' Gordon

となっています。

作曲とプロデュースに名前のあるH. Swabyは、
Augustus Pabloの本名Harace Swabyです。
ミックスはKing Tubby's Studioで行われ、
ミキシング・エンジニアはErrol Thompsonと
King Tubby。

カヴァー・イラストレーションはFrederic
Carlsenという人が描いています。

ミュージシャンはベースにRobbie Shakespeare
とAston 'Family Man' Barrett、Leroyの
3人。
LeroyはおそらくThe Heptonesでリード・
ヴォーカルを務め、Sound Dimensionなどで
ベーシストとしても活躍したLeroy Sibbles
ではないかと思われます。
ギターはEarl 'China' Smithで、ドラムは
Carlton 'Carlie' Barrett、テナー・サックス
はRichard 'Dirty Harry' Hall、トランペット
にBobby Ellis、トロンボーンにVincent 'Don
D Junior' Gordonという布陣です。

この中で特に際立つのがドラムのCarlton
Barrettです。
Bob Marley & The Wailersのドラマーとして
知られる彼ですが、このAugustus Pabloの
アルバムでも、印象的なガシッと硬い気持ち
の良いドラミングを披露しています。

Augustus Pablo本人はオルガンとピアノ、
クラヴィネットを演奏しています。
メロディカのイメージの強いAugustus Pablo
ですが、初期の頃はけっこうクラヴィネット
の曲なども多いんですね。
メロディカが書かれていませんが、メロディカ
ではないかと思われる曲もあります。

実はこのアルバム、私が初めにレゲエを聴いて
いた20代の頃にLPで購入していたアルバム
でした。

augustus_pablo_22a
Augustus Pablo - Tubbys Meets Rockers Uptown (LP)

そのLPも今回引っ張り出して調べてみたん
ですが、Shanachie系列のMessageという
レーベルから84年にリリースされたアルバム
ででした。
ただこのアルバムA面5曲のB面6曲の全
11曲で、オリジナルより1曲少ないんです
ね。
調べてみるとオリジナルに入っていた、最後
の曲「Satta Dub」がカットされていました。
「Satta Dub」はあのThe Abyssiniansの
「Satta Massagana」のダブなので、版権の
問題か何かがあったのかでしょうか?
曲順は一緒ですが、その為かA面の最後の曲
「Brace's Tower Dub」がB面の初めの曲に
なっていました。

さて今回のアルバムですが、Augustus Pablo
の全盛期の代表作のひとつと言えるダブ・
アルバムで、内容はとても良いです。
このAugustus Pabloという人は、その70年代
から90年代という時代に、自身のアルバム
としてダブ色の強いアルバムとインスト色
の強いアルバムの2種類のアルバムを作って
いるんですね。
今回は当然ダブ色の強いアルバムという事に
なります。
そのダブ色の強いアルバムの中でも、今回の
アルバムは特に際立ったアルバムのひとつと
言えると思います。

2002年シンコー・ミュージック刊行の本
「Roots Rock Reggae」にこのアルバムが
「石川」さんという方の文章で紹介されて
いますが、それによるとこのアルバムは
「ライヴ・ミックスに近い手法によるダブ」
なんだそうで、「偶然の要素がかなりデカい」
そうです。

要するにアドリブの要素が入ったダブという
事だと思うのですが、比較的音が生き生きと
しているのはその為だと思われます。
特にCarlton Barrettのガンガン叩くドラミング
はとても魅力的で、彼がこの時代のトップ・
ドラマーのひとりだった事を実証しています。

またAugustus Pabloがプロデューサーとして
そうした生き生きとしたレゲエのサウンドを
作ろうとした事は間違いのないところで、人
の才能を重視する彼のプロデュース能力が垣間
見えます。

ある意味今回のアルバムはシングルのB面を
集めたコンピュレーション・アルバムなんです
が、それでもこの内容の濃さで飽きさせる事が
ありません。
後の79年に発表された、同じくシングルの
B面の楽曲を集めたアルバム「Original
Rockers」と並ぶ、彼Augustus Pabloを代表
するダブ・アルバムのひとつだと思います。

augustus_pablo_13a
Augustus Pablo ‎– Original Rockers (1979)

またInner Circleでも活躍したヴォーカリスト
Jacob Millerの楽曲が多く使われているのも
注目点のひとつです。
当時あのBob Marleyに匹敵するほどの人気を
誇ったJacob Millerですが、彼もAugustus
Pabloの育てたヴォーカリストのひとりなん
ですね。
おそらく彼のシングル盤のB面に収められた
曲が、多く収められたアルバムになっていま
す。
彼の声は入っていませんが、「Keep On
Knocking」や「Who Say Jah No Dread」、
「False Rasta」、「Baby I Love You So」
など、彼の素晴らしい楽曲のダブが聴ける
のも魅力のひとつです。

jacob_miller_01a
Jacob Miller ‎– Who Say Jah No Dread (The Classic Augustus Pablo Sessions 1974-75) (1992)

King Tubbyについても一言触れておきます。
King Tubbyはこのダブという音楽を完成
させたといわれる人ですが、やはり彼の
ダブ・ミックスはクールで魅力的です。
そのクールなミックスは、やはりこの
Augustus Pabloのメロディカとの相性が
抜群にイイです。
この2人ってどこか音楽の感性、というか
音楽に対する距離の保ち方が似ている気が
します。
出過ぎず引っ込み過ぎず、常に音楽の
クウォリティを考える、そういう姿勢が似て
いる気がするんですね。
彼の安定した禁欲的なミックスが、この
アルバムのレベルを引き上げている事は
間違いありません。

タイトル曲の「King Tubbys Meets Rockers
Uptown」をはじめとして、なかなか魅力的な
曲が集められた1枚だと思います。

1曲目は「Keep On Dubbing」です。
リディムはJacob Millerの「Keep On Knocking」
が使われています。
ホーンのイントロからベースを軸に、Augustus
Pabloのピアノが陰影のある魅力的なメロディ
を奏でる1曲です。
ダブワイズするホーンがレゲエ独特の世界を
作っています。
ちなみに13曲目「Black Gunn」は、この曲の
別ヴァージョンです。

augustus pablo - keep on dubbing


2曲目は「Stop Them Jah」です。
リディムはJacob Millerの「Who Say Jah No
Dread」。
こちらはホーンとピアノを中心としたメロディ
に、ダブワイズの効いた曲です。
統制のとれた演奏が心地良い1曲です。

Augustus Pablo - King Tubby's meets Rockers Uptown - 02 - Stop Them Jah


3曲目は「Young Generation Dub」です。
こちらはBongo Patという人の「Young
Generation」という曲のダブです。
このBongo Patという人、ネットで調べた限り
ではこの曲ぐらいしか出していない人のよう
です。
(YouTubeなどには彼の歌うこの曲もアップ
されています。)
華やかなホーンのメロディを中心とした、
心地良いリズムの曲です。

Young Generation Dub Augustus Pablo.wmv


4曲目は「Each One Dub」です。
Jacob Millerの「Each One Teach One」の
ダブ。
彼の歌声が少し入っているのが、ちょっと
嬉しいところ。
ベースのリズムにピアノのメロディ、効果的
なダブワイズが効いた1曲。

5曲目は「555 Dub St.」です。
Jacob Millerの名曲「False Rasta」のダブ
です。
陰影の濃いメロディカのメロディに、時折
入るリリックなピアノが魅力的。

Augustus Pablo - 555 Dub Street


6曲目は「Brace's Tower Dub」です。
Dillingerの「Braces A Boy」のダブ。
リリカルなピアノのメロディに、それを支える
ベースが聴いた曲です。
抑えの効いたダブ処理もイイです。

7曲目は「King Tubby Meets Rockers Uptown」
です。
Jacob Millerの「Baby I Love You So」の
ダブ。
Jacob Millerのヴォーカルに浮遊感のある
メロディカ、ダブワイズして滲んで行く空間、
ハードなドラミング、ライヴ感を生かした
正にダブのお手本のような見事なダブです。

Augustus Pablo - King Tubby Meets Rockers Uptown


8曲目は「Brace's Tower Dub No.2」です。
6曲目「Brace's Tower Dub」の別ヴァー
ジョンのダブ。
こちらはメロディカを中心とした、ドラミング
が効いたダブに仕上げています。

9曲目は「Corner Crew Dub」です。
リディムはSound Dimensionの「Real Rock」。
ベースを中心としたド・渋なダブに仕上げて
います。

リズム特集 Real Rock (リアル・ロック)

10曲目は「Skanking Dub」です。
リディムはSoul Vendorsの「Swing Easy」。
メロディカとピアノを巧みに使ったダブです。

リズム特集 Swing Easy (スウィング・イージー)

11曲目は「Frozen Dub」です。
リディムはThe Heptonesの「Love Won't Come
Easy」。
ピアノのイントロから心地良いメロディカの
メロディが印象的なダブです。
リラックスした空気感もグッド。

12曲目は「Satta Dub」です。
リディムはThe Abyssiniansの名曲「Satta
Massagana」です。
遠くで聴こえるようなAugustus Pabloの
メロディカが面白いところ。
16曲目にボーナス・トラックとして別
ヴァージョンの「Silent Satta」が収め
られているので、聴き較べてみるのも
面白いところです。

Augustus Pablo - Satta Dub


リズム特集 Satta Massa Ganna (サタ・マサ・ガナ)

13~16曲目はCDボーナス・トラックが
収められていますがここでは割愛します。

ざっと追いかけて来ましたが、こうしたダブ・
アルバムになるとAugustus Pabloはインスト・
アルバムの時よりは控え目なポジションに身を
置いて、全体のバランスを考える傾向があり
ます。
自身のメロディカを引き立てることより、
音楽の質を上げる事に注力する、そうした
姿勢が感じられます。
そうした同じ楽器を使っていても違うアルバム
を作れる、それがこの人の才能なんですね。

そしてこのKing Tubbyとのコラボが結晶化した
素晴らしいダブは、ルーツ・レゲエの忘れ得ぬ
記憶として今も輝いています。

機会があればぜひ聴いてみてください。


○アーティスト: Augustus Pablo
○アルバム: King Tubbys Meets Rockers Uptown (Deluxe Edition)
○レーベル: Shanachie
○フォーマット: CD
○オリジナル・アルバム制作年: 1976

○Augustus Pablo「King Tubbys Meets Rockers Uptown (Deluxe Edition)」曲目
1. Keep On Dubbing
2. Stop Them Jah
3. Young Generation Dub
4. Each One Dub
5. 555 Dub St.
6. Brace's Tower Dub
7. King Tubby Meets Rockers Uptown
8. Brace's Tower Dub No.2
9. Corner Crew Dub
10. Skanking Dub
11. Frozen Dub
12. Satta Dub
(deluxe edition bonus tracks)
13. Black Gunn
14. 1 Ruthland Close
15. 1-2-3 Version
16. Silent Satta

●今までアップしたAugustus Pablo関連の記事
〇Augustus Pablo「Augustus Pablo Presents Healer Dub」
〇Augustus Pablo「Blowing With The Wind」
〇Augustus Pablo「Born To Dub You」
〇Augustus Pablo「Dubbing In A Africa」
〇Augustus Pablo「Dubbing With The Don」
〇Augustus Pablo「Earth's Rightful Ruler」
〇Augustus Pablo「East Of The River Nile」
〇Augustus Pablo「Eastman Dub」
〇Augustus Pablo「Greek Theater - Berkley 1984」
〇Augustus Pablo「In Fine Style: Original Rockers 7" and 12" Selection 1973-1979」
〇Augustus Pablo「King David's Melody」
〇Augustus Pablo「One Step Dub」
〇Augustus Pablo「Original Rockers」
〇Augustus Pablo「Pablo Meets Mr. Bassie: Original Rockers Vol.2」
〇Augustus Pablo「Presents Rockers International」
〇Augustus Pablo「Presents Rockers International 2」
〇Augustus Pablo「Rebel Rock Reggae: This Is Augustus Pablo」
〇Augustus Pablo「Rockers Come East」
〇Augustus Pablo「Rockers Meets King Tubbys In A Fire House」
〇Augustus Pablo「Skanking With Pablo: Mlodica For Hire 1971-77」
〇Augustus Pablo「Valley Of Jehosaphat」
〇Hugh Mundell, Augustus Pablo「Africa Must Be Free By 1983 / Africa Must Be Free By 1983 Dub」
〇Various「Rockers All Stars」
〇Jacob Miller「Jacob Miller & Inner Circle Band & Augustus Pablo」
〇Augustus Pablo「Ital Dub」
〇Tetrack, Augustus Pablo「Let's Get Started / Eastman Dub」
●今までアップしたKing Tubby関連の記事
〇King Tubby & Friends「Dub Gone Crazy: The Evolution Of Dub At King Tubby's 1975-1979」
〇King Tubby & Soul Syndicate「Freedom Sounds In Dub」
〇King Tubby & Friends「Dub Like Dirt 1975-1977」
〇King Tubby & Prince Jammy「Dub Gone 2 Crazy: In Fine Style 1975-1979」
〇King Tubby And The Aggrovators「Shalom Dub」
〇King Tubby, Scientist「Ranking Dread In Dub」
〇King Tubby, Errol Thompson「The Black Foundation In Dub」
〇King Tubby「100% Of Dub」
〇King Tubby「Dangerous Dub: King Tubby Meets Roots Radics」
〇King Tubby「Dub From The Roots」
〇King Tubby「Fatman Presents: Unleashed Dub Vol.1」
〇King Tubby「King Of Dub」
〇King Tubby「King Tubby Presents The Roots Of Dub」
〇King Tubby「King Tubbys Presents Soundclash Dubplate Style Part 2」
〇King Tubby「Rocker's Almighty Dub」
〇King Tubby「The Fatman Tapes」
〇King Tubby「The Sound Of Channel One: King Tubby Connection」
〇King Tubby's (Scientist)「King Tubby's Answer The Dub」
〇King Tubby's「African Love Dub 1974-1979」
〇King Tubby's「King Tubby's Present Two Big Bull In A One Pen Dubwise」
〇Augustus Pablo「Rockers Meets King Tubbys In A Fire House」
〇Prince Jammy VS King Tubbys「His Majestys Dub」
〇Tommy McCook & The Agrovators「King Tubby Meets The Agrovators At Dub Station」
〇African Brothers, King Tubby「The African Brothers Meet King Tubby In Dub」
〇Aggrovators「Dubbing At King Tubby's」
〇Bunny Lee & King Tubby Present Tommy McCook And The Aggravators「Brass Rockers」
〇Various (King Tubby & Clancy Eceles All Stars)「Sound System International Dub LP」
〇Various「Firehouse Revolution: King Tubby's Productions In The Digital Era 1985-89」
〇Various「King Tubbys Presents Soundclash Dubplate Style」
〇Various「Once Upon A Time At King Tubbys」
〇Augustus Pablo「Ital Dub」
〇King Tubby's (Prince Jammy) And The Agrovators, (Delroy Wilson)「Dubbing In The Back Yard / (Go Away Dream)」
〇Harry Mudie, King Tubby「Harry Mudie Meets King Tubby's In Dub Conference Volume One」
〇Harry Mudie, King Tubby「Harry Mudie Meet King Tubby In Dub Conference Vol.2」
〇Harry Mudie, King Tubby「Harry Mudie Meet King Tubby In Dub Conference Vol.3」
〇Niney The Observer All Stars At King Tubby's「Dubbing With The Observer」
〇Niney The Observer「At King Tubby's: Dub Plate Special 1973-1975」