今回はAugustus Pabloのアルバム

augustus_pablo_11a

「Earth's Rightful Ruler」です。

Augustus Pabloは70年代のルーツ・レゲエの
時代から活躍したメロディカ奏者、キーボード
奏者、プロデューサーとして知られている人
です。
それまで練習用の楽器ぐらいにしか思われて
いなかったメロディカを駆使して、レゲエに
それまでに無い新しい音楽というイメージを
プラスしたのがこの人なんですね。
数々のセッションに参加し、多くのインストや
ダブ・アルバムを残し、Hugh Mundellをはじめ
とする若手のミュージシャンを育てた彼でした
が、1999年に筋無力症のために亡くなって
います。

アーティスト特集 Augustus Pablo (オーガスタス・パブロ)

今回のアルバムは1983年にジャマイカの
Messageというレーベルからリリースされた
彼のソロ・アルバムです。
Hugh MundellをはじめとしてDelroy Williams
やNorris Reidといった彼のレーベルRockers
で活躍するアーティストがコーラスで参加して
いるほか、70年代から付き合いのあるアー
ティストの他に、Style ScottやFlabba Holt、
Bingy Bunnyといった80年前半のアーリー・
ダンスホールで活躍したRoots Radicsの
メンバーも参加したアルバムになっています。

手に入れたのはShanachieから出ている中古の
CDでした。

全10曲で収録時間は約39分。

ミュージシャンについては以下の記述があり
ます。

All tracks published by: Pablo Publishers Ltd.
Arranged by: H. Swaby
Produced by: Jah Rastafari - Haile Selasie I
Co-Produced by: Augustus Pablo(Levi) for Pablo Records Ltd.

Player Of Instruments:
Bass: Junior Dan, Errol 'Flabba' Holt, Jah Bunny, Robbie ShakesPear
Drums: Albert Malawi, Style Scott, Carlton 'Santa' Davis, Leroy 'Horsemouth' Wallace
Rhythm Guitar: Fazel Pendergrass, Bingy Bunny
Lead Guitar: Earl 'Chinna' Smith
Percussion: Teo Benjamin, Garth Swaby, Sidney Wolf, Ras Menilikiyo
Piano/Organ: Augustus Pablo
Steel Strings/Piano/Melodica played by: Augustus Pablo

Recorded at Harry J. Studio / Channel One
Mixed at Harry J. Studio
Engineers: Sylvan Morris (Original Scientist), Barnabas
Degital Mastering: Bill Giolando, CMS Digital

Give thanks to Hugh Mundell for chanting on "Rastafari Tradition"
Vocal Harmony: Delroy Williams, Norris Reid, Hugh Mundell, Maxie Lynch

となっています。

プロデュースは「Jah Rastafari - Haile
Selasie I」となっていて、ラスタファリズム
の神であるエチオピア皇帝ハイレ・セラシエ
が行っている事になっています。
(実際のプロデュースはAugustus Pablo。)
こうした記述はAugustus Pabloが筋無力症で
苦しむ事になる90年代以降によく見られる
記述ですが、この時代にもこうした記述が
あるのは興味深いです。

録音はHarry J. StudioとChannel Oneで行わ
れ、ミックスはHarry J.で行われ、エンジニア
はSylvan MorrisとBarnabasが担当しています。
Sylvan Morrisにはカッコ付きで「Original
Scientist」と書かれている事から、Pabloが
このSylvan Morrisを高く評価していた事が
うかがえます。
Sylvan Morrisは70年代にDub Specialist
という名前でStudio Oneのダブを作った事で
知られるエンジニアで、Augustus Pabloの
多くのアルバムで彼がミキシングをしている
んですね。

バックミュージシャンは70年代から付き
合いのあるRobbie ShakesPearやSanta' Davis、
Leroy 'Horsemouth' Wallace、Chinna Smith
の他に、Roots RadicsのFlabba' HoltやBingy
Bunny、Style Scottなどが参加しています。
珍しいのはベースにJah Bunnyの名前がある事
です。
この人は確かDennis Bovellが在籍した事で
知られるUKレゲエのバンドMatumbiの
ドラマーだった人です。

今回のアルバムではAugustus Pabloも楽器を
多彩に演奏していて、メロディカの他に
ピアノにオルガン、スチール・ストリングス
と多くの楽器を使いこなしています。

また今回のアルバムにはAugustus Pabloの
レーベルRockersで活躍するアーティストが
多く参加しています。
4曲目「Rastafari Tradition」ではHugh
Mundellがチャンティング(トースティング)
を披露しています。
Hugh MundellはJah Leviという名前で数枚の
ディージェイ・シングルを出しているように
トースティングも出来るシンガーなんですね。
他に1曲目「Earth Rightful's Ruler」には
歌声が入っていますが、誰のヴォーカルなん
でしょう?
バッキング・ヴォーカルとしてDelroy Williams
にNorris Reid、Hugh Mundell、Maxie Lynch
という名前があります。

さて今回のアルバムですが、Augustus Pablo
の生前に出たオリジナル・アルバムであり、
70年代のルーツ好き、特にインスト好きは
聴いておくべき1枚だと思います。

興味深いのはもうこの80年代初めの時点で、
後の自身のレーベルRockersなどで見られる
ソフトな音楽嗜好が垣間見られる事です。
このAugustus Pabloは変わらず二千年一日の
音楽を作って来た人と見られがちですが、
デビューした70年代はかなりハードで
若々しい音楽を作っていて、そこから徐々
にソフトで優しい音楽へと変わって行くん
ですね。
特に90年代になると筋無力症の病気で
苦しんだ事も影響しているのか、まろやか
で優しい音楽へと変化して行きます。
その傾向がすでにこのアルバムでは感じられ
ます。

実はこのアルバムは私が初めにレゲエを聴いて
いた80年代に、LPで購入していたアルバム
でした。

augustus_pablo_19a
Augustus Pablo ‎– Earth's Rightful Ruler (1983) LP

久しぶりにLPも引っ張り出してみたのです
が、ジャケット裏を見ると確かにMessageと
いうレーベル名と「1005」という品番が書か
れていました。
ジャケットのビニール・カヴァーも付いたまま
保管していて、そこには丸く緑のシールが張ら
れていて、New York TimesのRobert Palmerと
いう人のアルバム評の一部と思われる英文が
書かれています。

当時は初めに買った「East Of The River Nile」
に感動してAugustus Pabloのアルバムを買い
漁ったのですが、それほどサウンドの違いを
意識して聴いていませんでした。

augustus_pablo_07a
Augustus Pablo ‎– East Of The River Nile (1978)

今聴くとその後のAugustus Pabloの道筋が
見えるようなアルバムで、驚く部分があり
ます。

また彼の代表曲のひとつ「Java」が収められて
いるのが、このアルバムなんですね。
「Java」というと初期ダブのImpact All Stars
のアルバム「Java Java Java Java」のPabloの
名演を思い出す人も多いと思いますが、その頃
の荒々しいほどの情感豊かな演奏と較べると、
こちらはもう少し落ち着いた寂寥感のある大人
の演奏が印象的です。

randy's_02a
Impact All Stars ‎– Java Java Java Java (1973)

他に浮遊感のあるヴォーカルが入った表題曲
「Earth Rightful's Ruler」や、Hugh Mundell
がチャンティングを行っている「Rastafari
Tradition」など、印象的な曲が多く収められ
ているのがこのアルバムなんですね。

1曲目は表題曲の「Earth Rightful's Ruler」
です。
Augustus Pabloはスチール・ストリングスを
演奏しています。
そのユッタリしたリズムに乗せて、誰かは
解らないですが、ちょっとスウィートな
ヴォーカルが印象的な曲です。

augustus pablo - earth's rightful ruler


2曲目は「King Alpha And Queen Omega」
です。
こちらはメロディカをメインに、コーラス・
ワークも入った曲です。
全体にソフトなムードを感じる1曲。

3曲目は「Jah Love Endureth」です。
明かるギターのフレーズから始まり、Augustus
Pabloらしい落ち着いたメロディカが心地良い
曲です。

4曲目は「Rastafari Tradition」です。
書いたようにHugh Mundellのチャンティング
が印象的な、寂寥感がある1曲です。
こうした寂寥感のあるメロディカには、やはり
Augustus Pabloらしい魅力が詰まっています。

Augustus Pablo - Rastafari Tradition


5曲目は「Zion Hill」です。
こちらもAugustus Pabloらしい寂寥感のある
メロディカのメロディが、強く印象に残る曲
です。
このエモーショナルなメロディカこそ、彼の
最大の魅力であり真骨頂と言えます。

Augustus Pablo - Zion Hill


6曲目は「Java」です。
彼の代表曲のひとつと言える曲です。
若い頃の演奏と較べると、より深く心に
刻みこまれるような演奏の気がします。

Augustus Pablo - Java


7曲目は「Lightning And Thunder」です。
こちらも寂寥感の強いメロディカの曲です。
時におどるように時に深く黙考するように、
彼のメロディカは語りかけるように心に
響いて来ます。

Augustus Pablo - 1982 - Earth Rightful Ruler - B2 - lightning and thunder


8曲目は「Israel School Years」です。
こちらはちょっと明るく懐かしいような
メロディの曲です。

9曲目は「City Of David」です。
こちらはシンセのストリングスのメロディ
に乗せた曲です。
優しい響きに心癒される1曲。

10曲目は「Musical Changes」です。
こちらはスチール・ストリングスが、ちょっと
中華的なイメージのメロディを奏でる曲です。

Musical Changes - Augustus Pablo


ざっと追いかけて来ましたが、初めの頃の
彼の演奏にあった攻撃的なメロディカの響き
と変わって、優しい音色のメロディカや
スチール・ストリングスの曲が心に響きます。
ある意味地味目な印象を与えるアルバムです
が、聴けば聴くほど惹かれて行く、そういう
魅力を持ったアルバムだと思います。

このAugustus Pabloのメロディカがルーツ・
レゲエという音楽を特別な音楽に変えた
アーティストだったという事は忘れられない
事実ですが、その後の彼Augustus Pabloも
また成長し、優しさ溢れる大きな音楽を作った
という事も覚えておきたい事実だと思います。

機会があればぜひ聴いてみてください。


○アーティスト: Augustus Pablo
○アルバム: Earth's Rightful Ruler
○レーベル: Shanachie
○フォーマット: CD
○オリジナル・アルバム制作年: 1983

○Augustus Pablo「Earth's Rightful Ruler」曲目
1. Earth Rightful's Ruler
2. King Alpha And Queen Omega
3. Jah Love Endureth
4. Rastafari Tradition
5. Zion Hill
6. Java
7. Lightning And Thunder
8. Israel School Years
9. City Of David
10. Musical Changes

●今までアップしたAugustus Pablo関連の記事
〇Augustus Pablo「Augustus Pablo Presents Healer Dub」
〇Augustus Pablo「Blowing With The Wind」
〇Augustus Pablo「Born To Dub You」
〇Augustus Pablo「Dubbing In A Africa」
〇Augustus Pablo「Dubbing With The Don」
〇Augustus Pablo「East Of The River Nile」
〇Augustus Pablo「Eastman Dub」
〇Augustus Pablo「Greek Theater - Berkley 1984」
〇Augustus Pablo「In Fine Style: Original Rockers 7" and 12" Selection 1973-1979」
〇Augustus Pablo「King David's Melody」
〇Augustus Pablo「King Tubbys Meets Rockers Uptown (Deluxe Edition)」
〇Augustus Pablo「One Step Dub」
〇Augustus Pablo「Original Rockers」
〇Augustus Pablo「Pablo Meets Mr. Bassie: Original Rockers Vol.2」
〇Augustus Pablo「Presents Rockers International」
〇Augustus Pablo「Presents Rockers International 2」
〇Augustus Pablo「Rebel Rock Reggae: This Is Augustus Pablo」
〇Augustus Pablo「Rockers Come East」
〇Augustus Pablo「Rockers Meets King Tubbys In A Fire House」
〇Augustus Pablo「Skanking With Pablo: Mlodica For Hire 1971-77」
〇Augustus Pablo「Valley Of Jehosaphat」
〇Hugh Mundell, Augustus Pablo「Africa Must Be Free By 1983 / Africa Must Be Free By 1983 Dub」
〇Various「Rockers All Stars」
〇Jacob Miller「Jacob Miller & Inner Circle Band & Augustus Pablo」
〇Augustus Pablo「Ital Dub」
〇Tetrack, Augustus Pablo「Let's Get Started / Eastman Dub」